「生前整理って、具体的に何をすればいいのかわからない…」
「生前整理は業者に依頼するべき?」
このような疑問を抱える方は少なくありません。私は遺品整理業者として働いており、ご両親の生前整理について多くの相談を受けています。
実は、生前整理は早めに始めるほど多くのメリットがあり、基本的にやるべきことも決まっていますので、難しく考える必要はありません。今回は、生前整理を始めるタイミングや具体的な手順について詳しくご紹介します。また、業者に依頼するメリットについても触れますので、ご両親の生前整理を手伝う時間が取れない方もぜひ参考にしてください。
目次
「生前整理はご両親が70代のうちが最適」と言われています。その理由は、70代のご両親は心身に余裕がある場合が多く、生前整理をスムーズに進めやすいからです。ただ、70代という数字にこだわる必要はありません。思い立った時が最良のタイミングです。
生前整理を早めに始めることで、以下のようなメリットが得られます。
生前整理をしていない状態でご両親に万が一の事態が起こると、冷静な判断ができないケースが多いです。結果として、手続きの漏れや間違い、家族間での意見の食い違いが発生することがあります。しかし、ご両親の意識がはっきりしているうちに、本人の意向や手続き方法を確認しておけば、こういったトラブルを防ぐことができます。
ご両親が亡くなられた時、多くの方が負担を感じるのは「遺品の整理・処分」です。長年住み続けた家には、たくさんの物が遺されています。生前からご両親と一緒に整理を進めておけば、この負担は大きく軽減されます。
生前整理は、ご両親にとってもメリットがあります。家の中を整理することで、必要な物が取り出しやすくなり、日常生活の不便が解消されます。室内が衛生的になり、健康的な生活を送れるようになります。
具体的には、以下のような健康面でのメリットが考えられます。
生前整理では「物」「情報」「心」の整理が重要です。それぞれについて詳しく見ていきましょう。
物の整理では、ご両親の所有物を仕分けし、不要な物を処分します。以下のカテゴリーに分けて整理すると良いでしょう。
不要な物は処分し、日常で使う物や貴重品はわかりやすい場所に保管します。具体的な手順としては以下の通りです。
生前整理で断捨離する方法・ポイント・タイミング・注意点!普通の断捨離の違いも解説
情報の整理では、以下の情報をまとめておくことが重要です。
エンディングノートとして一冊にまとめておくと便利です。エンディングノートには、以下の項目を記入しておくと良いでしょう。
エンディングノートとは?書き方・メリット・注意点などについて解説!
心の整理は「残された人生をいかに有意義に送るか」を考えることです。物や情報を整理する過程で自然と心の整理も進みます。具体的には、以下のような活動が心の整理に役立ちます。
ご両親の気持ちに配慮し、協力を得ることが重要です。生前整理のメリットを具体的に伝え、作業を進めましょう。
時間や労力が足りない場合は、遺品整理業者への依頼を検討してください。
生前整理はご両親が元気なうちに始めるのが理想です。トラブル防止や負担軽減、ご両親の健康維持など多くのメリットがあります。無理をせず、必要に応じて遺品整理業者の力を借りながら進めていきましょう。
クリーンケアでは、遺品の供養や形見分けのお手伝いなども行っています。
・優良事業所として認定(遺品整理認定協会)
・遺品整理士が在籍
・各種許認可取得済み
・月間整理依頼100件
・ご利用者満足度98.6%
クリーンケアは大阪・奈良を中心に、兵庫・京都・和歌山・滋賀にも対応しています。
お見積り・ご相談は無料(0円)ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!