大阪(藤井寺市・羽曳野市・松原市・富田林市・八尾市)の遺品整理・ゴミ屋敷整理・生前整理ならクリーンケア
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
お役立ちコラム
敬礼するハートくん

2017.06.09
遺品整理のお役立ちコラム
 

継承する人がいない…墓じまいの方法と流れ

継承する人がいない…墓じまいの方法と流れ

 

近年「墓じまい」をする方が大阪や奈良でも増加傾向にあり、その理由としては経済的な負担もありますが、継承者がいないことが多いようです。
生前整理をするなどして今後墓をどうしていくのかを決めておかないと、最終的には無縁仏として撤去され、遺骨が合祀墓行きとなる可能性もあります。
また、遺品整理をしている段階で墓じまいについて考えることもあるでしょう。
そこで、墓じまいの方法や流れについて解説していくので参考にしてみてください。

 

■墓じまいをする前に必要なこと

 

墓じまいをする前には事前準備も大切です。
一人で進めてしまうとトラブルに発展する場合もあるので気を付けましょう。

 

・祭祀継承者同士で話し合う
墓じまいでは親戚間でトラブルになる可能性も高いです。
祭祀継承者同士が全ての権限を持っているのですが、独断で進めてしまうと後になってトラブルになることもあるので、祭祀継承権について確認し、しっかりと理解をしましょう。
話し合いの際には書面を作り、サインをしてもらうことで話し合いの結果が有効的なものとなるので、最終的な判断をしっかりと書面に書き写して記録を残しておきましょう。

 

・お墓の中を確認
お墓の中には遺骨が納められいます。
数や大きさ、経過年数、破損や汚れている箇所はないか、などを確認するだけではなく、誰の遺骨であるかも確認しましょう。
中には、骨壺に名前が記載されていない場合もあるので、判明したらマジックなどで名前を書いておきます。

 

・遺骨の行き先を決める
墓じまいをしたあとに、遺骨をどうするのかを決めます。
納骨堂は管理者が必要となるので維持費が掛かり、墓じまいをする意味がなくなってしまうのではないか、と考える場合もあります。
なので、行き先についてはしっかりと相談して決めることが大切です。
候補としては納骨堂のほかに、
・公営墓地で改葬合祀
・菩提寺で永代供養
・散骨
・手元供養
などがあるので、大阪や奈良にお住まいの方も遺骨の行き先について、親族間でしっかりと話し合いましょう。

 

■墓じまいの手順とは?

 

実際に墓じまいが決まった場合には、どういった手順で行われていくのか解説していきましょう。

 

?墓じまいすることを伝える
お寺や霊園に墓じまいをすることをまずは伝えなければいけません。
管理者に連絡をし事前に相談をしておきましょう。

 

?申請を出す
散骨や自宅供養をする場合には、新しいお墓がないので改葬手続きの申請はないのですが、お寺や霊園の中には改葬許可申請の届けがなければ遺骨を渡すことを拒否するところもあります。
そういった場合には、改葬許可申請書の改葬理由の欄に「自宅供養するため」と記載して提出しましょう。
散骨を理由にしてしまうと、多くの自治体では許可されないので注意が必要です。
また、納骨堂に移す場合には受入証明書を発行してもらい、墓地を管轄している市町村に行き、改葬許可申請の手続きをしてから申請書を墓じまいするお寺に提出しましょう。

 

?墓の撤去業者を決める
墓石屋さんが墓を撤去してくれるのですが、お寺によっては指定業者がいる可能性もあるので事前に確認を取っておきます。
墓地が狭い場合には重機が入らないので費用も高くなってしまいますが、指定業者がいなければ大阪や奈良にあるいくつかの墓石屋さんに連絡をして見積もりをもらい、比較をしてみましょう。
一般的には30万円以内が相場と言われています。

 

?遺骨のメンテナンス
遺骨は墓石屋さんによって取り出されますが、遺骨は湿気を含んでカビが生えていたり、溶解していることもあります。
なので、新しい骨壺に入れるなどメンテナンスをしてあげましょう。
メンテナンス方法は、遺骨の行き先によって違いがあります。

 

・永代供養する場合
骨壺内にある水を抜き、骨壺を変えるなどして綺麗にしておきます。

 

・散骨する場合
水分を含んでいれば乾燥させ、骨を細かくし散骨します。

 

・自宅供養する場合
水抜きをして洗骨し、乾燥させ真空パックします。

 

・納骨堂に預ける場合
洗骨して乾燥させたあと、殺菌をして新しい骨壺に入れます。

 

自宅供養で遺骨を真空パックする目的としては、埋葬してある遺骨に菌類が付着している可能性があるためです。
メンテナンスは、意外にも行うことが多いので大変だと感じるでしょうが、専門業者にンテナンスを依頼することが可能です。
大阪や奈良でも遺骨のメンテナンスを行う業者は存在しているので、依頼することも考えてみましょう。

 

■遺品整理や生前整理の相談はクリーンケアまでご連絡を

 

生前整理とは、生きているうちに身の回りのことを整理することを言います。
自分が亡くなってから、お墓について揉めることがないよう墓じまいについて考えを示しておくことが大切です。
クリーンケアでは生前整理のサポートを行うほか、遺品整理についても遺品整理士が丁寧にサポートさせていただきます。
遺品整理は立ち合いが必要だと感じる方もいるでしょうが、スケジュールが厳しい場合には立ち会いは不要です。
なので、墓じまいの準備を進めている段階で遺品整理をすることも可能でしょう。
クリーンケアは大阪・奈良を中心に展開し、遠方に住んでいるお客様にも対応しているので、生前整理や遺品整理で困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。

お電話によるお問い合わせ

 

0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
期間限定 ホームページリニューアルキャンペーン こちらからのお問合せでお見積り金額10%OFF