近年、お金に関する終活をする人が増えてきました。しかしクレジットカードの生前整理は意外に忘れられがちです。
クレジットカードを整理すると言っても、次のような疑問がある方もいるかもしれません。
「クレジットカードを整理すると、どんなメリットがあるの?」
「具体的な方法や手順は?」
「カードを解約すると不便にならない?」
今回はクレジットカードの生前整理ついて、その「メリット」や「方法・手順」「注意点」などを紹介します。
私はプロとして生前整理のお手伝いをしている者です。実際の現場でつちかった知見も活かして解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
終活において、生前から不要なクレジットカードを解約して整理しておくことは大切です。
なぜなら、カードを整理しておくと次のようなメリットがあるからです。
ご自身が亡くなった後、遺族がクレジットカードを解約するための手続きは意外に大変です。
カード会社への連絡はもちろん、解約申請書や死亡診断書、家族関係を証明するための戸籍謄本などの書類を準備する必要があります。
故人がカードを複数所有していた場合は、これをカードの枚数分行う必要があるため負担も大きくなるでしょう。
しかし本人が生きているうちに不要なカードを解約しておけば、これらの負担は軽減できます。
遺族は葬式の手配や挨拶回り、各種手続きなどやることが多くあります。
家族に負担をかけないためにも、元気なうちからクレジットカードは整理しておきましょう。
クレジットカードで光熱費や電話代などを支払っていた場合、ご自身が亡くなった後に未払いとなる可能性があります。
なぜなら亡くなった事実が銀行に知られると、クレジットカードの利用料金を引き落とすための口座が凍結されるからからです。
引き落としに使っている口座が凍結されると、当然ながらクレジットカードも使えなくなります。
その場合、遺族は「どのクレジットカードを支払いに利用していたのか」ということから調べる手間が発生します。
このような面倒を起こさないためには、生前からクレジットカードの使用状況を把握し、整理しておくことが大切です。
遺品整理で故人の銀行口座手続きの流れを解説!凍結から解約、相続まで
基本的に、クレジットカードは名義人が亡くなった時点で解約することになります。
その際、残っている利用料金は相続の対象となります。
つまり、家族などの相続人がカードの残債を支払う義務を負うのです。
注意すべきなのは、カード会社によっては解約時に残債を一括返済するように求めてくるという点です。
分割払いやリボ払いなどの残債が多く残っている場合は、遺族にとって重い負担となります。
もちろん、相続人が相続放棄をすれば残債の支払いを回避できる可能性もあります。
しかしその場合、預金や不動産などのプラスの財産も放棄しなければならない可能性もあるでしょう。
また、すでに相続を終えたあとにクレジットカードの残債が見つかった場合、相続放棄ができない可能性もあります。
カードの利用残高が多い場合は、返済についても考えておくことが大切です。
遺品整理で借金を発見!相続放棄の方法や注意点は?整理後に気づいた場合は?
クレジットカードを整理して枚数を減らしておけば、不正利用されるリスクが減ります。
ご存知ではない方も多いのですが、クレジットカードの不正利用被害は必ず補償されるわけではありません。
ほとんどの場合、「不正利用があった日から一定期間内に届け出なければならない」と利用規約に記されています。
もちろん、クレジットカードの明細を毎月こまめにチェックしていれば問題ないでしょう。
しかし、カードの枚数が多いとチェックが大変なうえに見落としも増えます。
大切な老後資金を守るためにも、不要なカードは解約しておいたほうが安全と言えます。
不要なクレジットカードを解約して用途ごとにまとめておけば、使いすぎを防げます。
多数のクレジットカードを持っている場合、合計でいくら利用したのか把握しにくいものです。
少しずつ使っているつもりが、合計すると想像以上の高額になるケースも珍しくありません。
しかし、不要なカードを解約して使うカードを限定しておけば、毎月の出費の把握が楽になります。
無駄な支出の見直しも簡単になり、資産を有効活用することにもつながります。
クレジットカードを生前整理するためには所有カードを把握し、不要なカードを解約する必要があります。
具体的な手順や必要書類などは、次のとおりです。
まずは所有しているクレジットカードをすべて把握するために、一覧表を作りましょう。
存在を忘れているクレジットカードがないか、財布の中や引き出しの中なども確認してみます。
そのとき、デビットカードの確認も忘れずに。
デビットカードは使った瞬間に口座からお金が引き落とされるカードで、クレジットカードと同じような形で利用できるものです。
銀行のキャッシュカードなどに付帯されている場合もあるので、チェックしておきましょう。
一覧表には、カードごとに次の項目を書いておきます。
・カード会社名(発行元)
・引き落とし先の銀行口座
・用途(公共料金、電話料金、買い物など)
・年会費の有無、金額
・使う頻度
作成した一覧表の保管場所を家族に伝えておくと、万が一の際に家族がスムーズに手続きできて安心です。
銀行口座や証券口座などの情報とあわせて、エンディングノートに情報をまとめておくのも良いでしょう。
エンディングノートとは?書き方・メリット・注意点などについて解説!
クレジットカードの一覧表が作成できたら、次は解約するカードを選びます。
次のようなカードを優先して解約していきましょう。
・使用頻度が低いカード
・年会費が高いカード
・還元率が低いカード
使用頻度に関しては、1年以上使っていないカードは解約しても問題ないことが多いものです。
何らかの支払いに利用しているカードは、別のカードまたは別の支払い方法に変更できないかも同時に確認しておきましょう。
最終的には、残すカードを2~3枚に絞るのがおすすめです。
解約するカードが決まったら、実際に手続きを行います。
カードの名義人が解約をする場合は、簡単に手続きを行えます。
特別な事情がないかぎり解約を断られるケースもほとんどないないため、心配ありません。
解約方法は3つあります。手軽な順番で示すと、次のとおりです。
1. アプリやWebサイトから手続きする
2. カード会社に電話する
3. カード会社の窓口に行く
一部のカード会社では、アプリやWebサイトから解約手続きができる場合もあります。
その場合、画面上の案内に従って必要事項を入力していけば解約が完了します。
アプリやWebサイトからの解約に対応していないカード会社の場合は、カード裏面またはホームページ記載の番号に電話して解約する旨を伝えましょう。
後ほど解約申請書が送られてくるか、カード会社によっては電話口で解約可能です。
なお、実店舗があるカード会社では、窓口で解約できる場合もあります。
カード会社への電話がつながりにくいのであれば、直接出向くほうがスムーズな場合もあるでしょう。
不要なクレジットカードを解約した後に忘れずにやっておきたいのが、引き落とし口座をまとめることです。
分散していた引き落とし口座を少数にまとめることで、毎月の引き落とし総額を把握しやすくなります。
その結果、月々の収支が管理しやすくなり、資金の有効活用にもつながります。
クレジットカードを生前整理すると多くのメリットがあるとはいえ、いくつか注意点もあります。
クレジットカードを解約するときは、次のようなことに気をつけましょう。
クレジットカードを解約する前に、支払いに使っていないかを必ず確認してください。
なぜなら、カードを解約した事実は支払い先の企業には知らされないからです。
もし解約したカードで携帯電話料金などや公共料金などを支払っていた場合、引き落とし不可で延滞することになります。
数ヶ月延滞すればサービスが停止されてしまう恐れもあるので、支払い方法の変更手続きも忘れないようにしましょう。
使うカードを少数に絞ったほうが良いとはいえ、最低限の必要なカードは残すことをおすすめします。
すべてのカードを解約すると、次のようなデメリットがあるからです。
・高齢になると新しいクレジットカードを発行しにくい
・現金決済の手間が発生する(ATMで現金を降ろす、通販で代引きを利用するなど)
・カード払いしかできないサービスを利用できなくなる
・現金を持ち歩く機会が増え、紛失やスリ被害のリスクが増える
・海外旅行で支払い方法に困る
どうしてもすべてのクレジットカードを解約したい場合は、代わりにデビットカードを作るなどの対策も考えておきましょう。
デビットカードはVISAやMastercardなどのブランドを選ぶこともでき、さまざまな支払いに利用できます。
解約するクレジットカードに付帯カードがないか確認しておくことも大切です。
家族カードやETCカードなどの付帯カードは、本体のカードを解約すると利用停止されます。
家族カードがある場合は、利用する家族に支障がでないか確認しておきましょう。
ETCカードを普段から利用している場合は、代わりに利用できるETCカードがないか探しましょう。
もし付帯カードを発行しているか分からない場合は、解約前に発行元のカード会社に問い合わせておくと安心です。
多くのクレジットカードは、解約した時点で獲得したポイントが失効してしまいます。
ポイントが多く残っている場合は、利用料金の支払いにあてたり景品に交換したりなど、解約前に使い切ったほうがお得です。
なお、解約前にポイント交換の申請をしている場合でも、解約した時点で申請が取り消されるケースもあります。
そのため、ポイントの交換が完了してから解約手続きをするのがおすすめです。
クレジットカードを解約するときは、各カードの利用残高を確認しておくこくことも大切です。
なぜなら、カードを解約した後もリボ払いや分割払いなどの利用残高がなくなるまでは、銀行口座からの引き落としが続くからです。
なかには、解約時の利用残高を一括で支払うよう求めるカード会社もあるので注意が必要です。
残債を一括で支払えない場合は、ひとまず解約を延期することも検討しましょう。
最後にもう一度、「クレジットカードの生前整理」についておさらいしましょう。
・クレジットカードを生前整理しておけば、遺族の手続き負担や金銭的負担を減らせる
・不要なカードを解約しておけば不正利用のリスクが減り、支出の管理もしやすくなる
・クレジットカードを生前整理するときは、一覧表を作ってから解約するカードを選ぶと失敗が少ない
・カードの解約は、使用状況や付帯カードの有無、貯まっているポイントを確認してからにする
・解約による不便や残債の支払いなども考えてからカードを解約すると安心
クレジットカードの生前整理は、家族にもご自身にもメリットがあります。
ぜひ元気なうちから整理しておくことをおすすめします。
関西エリアで生前整理にお困りなら、経験豊富な私たちクリーンケアにご相談ください!
遺品整理士が在籍しているので、終活全般のお悩みも相談していただけます。
・月間整理依頼100件
・ご利用者満足度98.6%
・各種許認可取得済み
・優良事業所として認定(遺品整理認定協会)
クリーンケアは大阪・奈良を中心に、兵庫・京都・和歌山・滋賀にも対応しています。
お見積り・ご相談は無料(0円)ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!