大阪(藤井寺市・羽曳野市・松原市・富田林市・八尾市)の遺品整理・ゴミ屋敷整理・生前整理ならクリーンケア
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
お役立ちコラム
敬礼するハートくん

2017.01.29
遺品整理のお役立ちコラム
 

遺品整理で医薬品が出た時の対処方法

遺品整理で医薬品が出た時の対処方法

 

風邪薬や頭痛薬などはどのご家庭にも常備されていかと思いますが、故人が病院から処方された薬が残ってしまったという方は意外と多いのではないでしょうか。
病院からの処方薬は市販された薬と違って本人以外の人が使う訳にはいかず、薬が大量にあれば処分方法にも困ってしまうことと思います。
今回は、遺品整理時に故人が持っていた医薬品が出た場合の対処方法についてご紹介していきます。

 

■医薬品を捨てたらどうなる?

 

医薬品を捨てる時どうやって処分すれば良いのかわからないという方は意外と多いかもしれません。
液体の飲み薬、錠剤や粉薬など薬の種類は非常にたくさんあるので、ものを捨てる時のルールに従って処分する義務があります。
適切な処理をしないと環境や生体に悪い影響を与えてしまうこともあるため、大阪・奈良の各自治体が設けている規定に沿って処分してください。
医薬品は、生ゴミや紙くずと違ってきちんと処分されないことで予期せぬ事態を招いてしまうこともあります。
薬の誤飲や悪用、環境汚染、環境破壊にまで発展することもあり、血糖値を下げる薬や睡眠薬、精神安定剤などは使い方を間違えると危険な薬に豹変してしまう恐れがあります。
薬をそのままゴミ袋に入れて処分しカラスや猫があさって道に散乱してしまったら、子どもが興味本位で拾ってしまうことだってないとは限りません。
また、医学品の廃棄によって河川が水質汚染されてしまう可能性もあります。

 

■病院で処方された薬の正しい捨て方

 

薬の捨て方は、一般的なゴミの捨て方で処分できる薬と通常のゴミとして処分できない薬があります。

 

【通常の一般ゴミとして捨てられる薬】

 

薬を捨てる時は、まず容器から中身を取り出し種類別に分けた以下の方法で処分してください。

 

・錠剤や粉薬
薬を容器から取り出し、封筒や紙袋などに入れて、子どもが拾って服用してしまうことがないよう外から見えない状態にして処分してください。

 

・軟膏
軟膏も同じようにチューブから中身を出して、封筒や紙の包んで可燃ゴミに出しましょう。

 

・目薬やシロップなどの液体薬
液体薬は、新聞紙や古布に全部吸収させて可燃ゴミに出します。

 

・スプレーなどのエアゾール剤
火の気のない屋外で、容器に表示されたガス抜き方法で中身を全て出し切ってから不燃ゴミに出してください。
各自治体によって回収方法が異なるので注意しましょう。
例えば奈良では、スプレー缶を捨てる時必ず穴を開けて処分することが規定されていますが、大阪では火災や事故を防ぐために穴を開けずに資源ゴミとして別の袋で処分するルールが義務付けられています。
大阪・奈良の各地域で指定しているゴミの出し方を確認してから、処分するようにしましょう。

 

【通常のゴミとして捨てられない薬】

 

・劇薬、生物由来製剤
劇薬や生物由来製剤などの特殊な薬は、大阪・奈良の自治体が設けた規定方法ではなく、特別な方法で廃棄処理を行わなければなりません。
故人が何らかの理由で処方されていた場合には、薬を処方してもらった薬局に連絡して回収してもらうようにしましょう。

 

・向精神薬
心の病気をした時に処方される「向精神薬」は、第1種から第3種に分けられています。
第1種と第2種は重度のうつ病や統合失調症などに使われる非常に強い薬です。
専門の医師のもと慎重に扱う必要があるので、製造・販売・使用も法律で厳重化されています。
第1種・第2種共に副作用があり、麻薬変わりのように使われることもあるので、廃棄する際は記録が必要です。
その記録元は2年間保管するといった義務付けがなされています。
第3種に関してはそれほど厳しくないものの、焼却または酸・アルカリで分解、希釈など困難な方法で廃棄してからの処分となっています。

 

■遺品整理で医薬品の廃棄に迷った時は

 

病院からの処方薬は医療廃棄物として、適切な捨て方で処理をしなければならないものがあります。
できれば薬が残らないように決められた用法・用量で期間内に飲みきるようにしておきたいものです。
あるいは、生前整理を行い薬の処分に困らないよう事前に対処しておくこともできますが、持病がある方は今ある薬を全て処分することは難しいでしょう。
ですから遺品整理の際に、医薬品の処理に困らないよう薬の種類によって処分方法を知っておくことが大切なのですが、遺族側はなかなか冷静に遺品整理はできないことでしょう。
そんな時は、遺品整理のあらゆる問題を解決してくれる遺品整理業者に依頼することをおすすめします。

 

■医薬品の適切な処分ができるクリーンケア

 

医療廃棄物に該当する医薬品は、適切な処分方法が必要になります。
大阪や奈良で1人暮らしをしていた親が突然亡くなった時、大量の薬が見つかり処分に悩む方も多いのではないでしょうか。
初めての遺品整理は、仕分けをするだけでも精一杯の作業です。
そこで、厳重な扱いが必要となる医薬品を処分しなければならないことになれば、さらに作業が難航してしまうでしょう。
生前整理や遺品整理で困った時は、遺品の形見分けや処分方法の知識が豊富なクリーンケアまでご相談ください。

お電話によるお問い合わせ

 

0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
期間限定 ホームページリニューアルキャンペーン こちらからのお問合せでお見積り金額10%OFF