遺品整理の際には、供養やお焚き上げについても考えておいた方がよいでしょう。
故人が長く使っていたものには魂が宿ります。
その魂に故人と長い間一緒にいてくれたことへの感謝を伝え、故人同様天にかえってもらうために行うのが、供養・お焚き上げです。
遺品整理の際に出てきた故人の愛用品の供養は一体どこに頼めばいいのでしょうか?
また、供養すべきものは一体どういったものなのでしょうか?
遺品整理の際に出た遺品の供養やお焚き上げについて、本記事では説明してまいります。
お焚き上げとは何なのでしょうか?
お焚き上げは、今までお世話になった品物を天にかえすための儀式です。
日本には「八百万の神」という言葉があるように、古来よりありとあらゆるものには魂が宿るという考え方があります。
その考え方に則り、お世話になった品物たちに宿る魂を供養し、天にかえすための必要な儀式なのです。
お焚き上げ・遺品供養を必要とするのは以下のようなものです。
愛用のぬいぐるみや衣類、装飾品など。
お焚き上げ・遺品供養は、故人が長年にわたり愛用していた品物たちに宿る魂を供養するためのものです。
そのため、その対象となるのは故人が愛用していた品々です。
この品々に故人に対するのと同じように敬意と親愛の情を向けて、天に送り出してあげましょう。
この際の注意点としては、遺品供養をする際に故人が残しておいて欲しいといっていた品物も誤って遺品供養してしまわないよう十分に注意することです。
故人の思いには可能な限り、寄り添うようにしましょう。
お焚き上げは一体どのような場所で行ってもらえばよいのでしょうか?
お焚き上げをしてくれる場所には様々あります。
まず、代表的なのは神社や寺院・仏閣です。
魂を天に送り出す場所としては最も望ましいと考えられる方も多いため、行う場所と言えば、神社・寺院・仏閣を選ばれる方が多いです。
他には、最近ではお焚き上げ専門の業者もありますので、頼ってみてもよいでしょう。
専門の業者はインターネットで検索して探してみると思っている以上にすぐに見つかります。
最後に、業者にもよりますが行ってくれる遺品整理の業者もあります。
遺品整理を依頼し、そのままお焚き上げの依頼もすることができるため、依頼方法としてはとてもシンプルです。
以上のように、お焚き上げを行う場所・パターンとしては、おおまかに3種類あります。
どの方法を取ってもよいですが、後悔しないように慎重に選ぶようにしましょう。
費用相場は、現場なのか共同なのか、どれくらいの量あるのかなどの条件によって異なってきます。
目安としては、共同の場合は5,000円ほど、現場の場合は安くて10,000円~と言った目安を相場と考えておくと良いでしょう。
しかし、これはあくまでも目安です。
依頼する際は、複数の業者で相見積もりを取ったうえで、対応や費用などの各要素を考えたうえで適切な場所に依頼するようにしましょう。
以上、遺品整理の際に出た遺品を供養・お焚き上げすることに関する内容についてご説明してまいりました。
遺品整理の際には、故人の愛用されていた様々な品物がでてきます。
この各種遺品を天にかえすことは、遺品自身にとっても故人にとっても望ましいことでしょう。
神社や寺院に頼むのか、専門業者や遺品整理業者に頼むのか、供養・お焚き上げを頼む場所は、それぞれで自由に決めることができます。
どういった業者を選ぶかは自由ですが、その際にお焚き上げしてはならない故人の愛用品が含まれてしまわないようには注意しなければなりません。