大阪(藤井寺市・羽曳野市・松原市・富田林市・八尾市)の遺品整理・ゴミ屋敷整理・生前整理ならクリーンケア
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
お役立ちコラム
敬礼するハートくん

2022.12.23
遺品整理のお役立ちコラム
 

ペットの遺品はどうしたらいい?保管しておく方法から、悔いなく手放すための方法もご紹介

「亡くなったペットの遺品ってどうすればいいんだろう?」と思っていませんか?

 

保管しておくか、手放すか、迷っている方もいるかもしれません。

 

私たちクリーンケアでもペットの遺品整理のご相談中に、ご両親は遺品を手放そうとお考えだけれど、娘さんは「できるだけ置いておきたい」とおっしゃっているなど、ご家族内でも意見が別れているお客さまたちをたくさん見てきました。

 

飼い主の思いはそれぞれなので、最後は自分で決めることになりますが、他の方の意見を聞いて「これにしよう」とご自身の気持ちが整理できることもあります。

 

そこでこの記事では、遺品整理業者として働く私が「亡くなったペットの遺品はどうしたらいいのか」考え方やアイディアをご紹介します。

 

ぜひ参考になさってください。

 

ペットの遺品|心の整理ができるまで、手放す必要はない

 

まず、心の整理ができるまで、ペットの遺品は無理に手放す必要はありません。

 

というのも、思い出の品は一度処分してしまうと二度と帰ってこないからです。

 

気持ちの整理ができていないときは、どうしても冷静になれないもの。

 

そのときに行動してしまうと、後悔するケースも多いです。

 

遺品の整理は、いつまでにすまさないといけないという決まりもありません。

 

つまり、時間をかけてご家族で話し合い、みんなの気持ちが整理できるまで、自宅で遺品を保管しても何も問題ありません。

 

お部屋に置いてみたり、手を合わせられるように写真の近くにお供えしておくのも良いでしょう。

 

残しておくときは、クリーニングしておくのがおすすめ

 

ペットの遺品を残しておくときは、クリーニングしておくことをおすすめします。

 

とくに首輪やリードなど毎日使用していたものは、そのまま保管すると、カビや雑菌が繁殖して色が変わったり、捨てざるをえなくなる可能性もあるからです。

 

クリーニングして綺麗にしておくことで、カビや雑菌の繁殖を防ぐことができます。

 

長く保管しておきたいのなら、クリーニングに出しておきましょう。

 

毛や羽、爪、ひげを残すときは保管ケースに入れる

 

飼い主さまの中には、ペットの毛や羽、爪、ヒゲなど体の一部を遺品として残しておきたいとお考えの方も少なくありません。

 

ペットの体の一部を残しておく場合は、保管ケースに入れておきましょう。

 

ペットの毛やヒゲ、羽は湿気に弱く、カビが発生する可能性があるからです。

 

とくに桐で作られた箱をおすすめします。

 

中のものを湿気から守るだけでなく、気密性が高いことで防腐や防虫の働きがあるからです。

 

他にも、ジップロックに防虫剤や和紙を入れたものに保管する方法もあります。

 

ただし、直射日光に当てると、毛や羽が色あせする可能性があるので、なるべく紫外線を当てないように保管しましょう。

 

気持ちが落ち着いたら、ペットの遺品整理を始めよう

 

「もうそろそろ手放しても良いかな」と思えたら、少しずつペットの遺品整理を始めましょう。

 

「全部ゴミとして捨てないといけないの?」と思われるかもしれません。

 

実は、ペットの遺品整理にはいくつか方法があります。

 

・1.神社やペット葬儀業者で遺品供養、お焚き上げをする

・2.遺品整理業者に依頼する

・3.アクセサリーにリメイクして残す

・4.動物保護団体や動物カフェに寄付をする

・5.ペットを飼っている友人に譲る

・6.自治体でゴミとして処分する

 

「どれが正解」ということはないので、ご自身の気持ちに合ったものを選びましょう。

 

順番にご紹介します。

 

1.神社やペット葬儀業者で遺品供養、お焚き上げをする

 

「思い出のものをゴミとして捨てるのは嫌だ」「処分すると決めたけれど、やはりどこか罪悪感がある」という方は、神社やペット葬儀業者で遺品供養、お焚き上げをお願いするという方法があります。

 

神聖な場でご供養をしてもらえるので、少しでも気持ち穏やかに手放すことができます。

 

近くに持ち込みできるところがなくても、郵送で対応してもらえるところもあります。

 

ただし、お焚き上げを希望する場合、遺品の材質によってできないというケースもあるので注意してください。

 

2.遺品整理業者に依頼する

 

近くに対応できる神社がない場合や、遺品の材質で処分できないとされた場合、遺品整理業者に依頼するという方法もあります。

 

大きなものやガラス製、金属製のものでも処分が可能です。

 

遺品の取り扱いにも慣れているので、ペットの遺品であっても丁寧に対応してもらえます。

 

また、複数の神社と連携していることで、お焚き上げはできなくても、遺品供養は対応できる業者もあります。

 

こちらでは、業者を選ぶときに押さえておくべきポイントを紹介しているので、ぜひ参考になさってください。

 

【遺品整理士の私が教える】押さえておくべき業者の選び方5選

 

私たちクリーンケアは、遺品の合同供養も対応している遺品整理業者です。

 

どうぞお気軽にご相談ください。

 

3.アクセサリーにリメイクして残す

 

「ペットの遺品をもっと身近に持っておけるようにしたい」という方は、アクセサリーにリメイクするという方法もおすすめです。

 

首輪やリード、体の一部は、そのままの形で残しておくと持ち歩きにくいこともあります。

 

そのため、ブレスレットやキーホルダー、ストラップやお守り袋に変えている方もいらっしゃいます。

 

通販サイトでオーダーメイドで依頼するか、ご自身で手作りする方法もあります。

 

興味がある方は調べてみてください。

 

4.動物保護団体や動物カフェに寄付をする

 

ペットの遺品の中には、トイレ砂やフード、ペットシーツなどの消耗品があるかもしれません。

 

まだ未開封なのに、処分するのがもったいないな」「思い出もあるけれど、必要としているところに譲って、長く使ってほしい」という方は、動物保護団体や動物カフェに寄付するのも良いでしょう。

 

団体や動物カフェの多くが、支援によって成り立っています。

 

中には、ケージやハーネスを募集しているところも。

 

まずはインターネットで「ペット 遺品 寄付 〇〇(地名)」「猫カフェ ペット用品 寄付」で検索してみて、寄付が可能な施設を探してみましょう。

 

5.ペットを飼っている友人に譲る

 

身近にペットを飼っている友人がいるのなら、その方に遺品を譲るのも一つの手。

 

とくにキャリーやベッド、ケージやカートなどは、ペット用品の中でも高額になるので、喜んで受け取ってもらえることも多いです。

 

心が知れた方なら、言わずとも大切に使ってくれるでしょう。

 

6.自治体でゴミとして処分する

 

ペットの遺品は、自治体でゴミとして処分することもできます。

 

自治体のルールに則って、可燃ゴミや不燃ゴミとして出せるものであれば、無料で処分が可能です。

 

ただし、ケージやキャリーなどの大きなものは、粗大ゴミとして扱われるため、500円〜1,000円ほどかかる可能性もあります。

 

自治体のルールを守らずに処分した場合、不法投棄とみなされる可能性もあるので注意しましょう。

 

詳しくはこちらの記事もご確認ください。

 

【絶対にダメ】不法投棄は本当にバレる?バレる理由と罰則を解説

 

ゴミとして処分する場合でも、これまでの感謝の気持ちを込めて、綺麗にしてから手放すと良いでしょう。

 

【まとめ】大切な家族だからこそ、ペットの遺品整理はゆっくり向き合って

 

ペットの遺品はどうすれば良いのか、保管方法のコツや処分するときの方法について紹介してきました。

 

ペットは人間のように、たくさんのものを遺して旅立つわけではありません。

 

そのため、冷静でない状態で遺品整理をすると、「やっぱり、あれをしておけば良かった」と後悔することになりかねません。

 

急ぎすぎず、心の整理がついてから、飼い主さまのタイミングで行うようにしましょう。

 

私たちクリーンケアでは、遺品整理のお手伝いをさせていただいています。

 

年中無休でご相談を受付していますので、分からないことや不安なことがあれば、どうぞご相談ください。

 

株式会社クリーンケア

TEL:0120-333-183

受付時間:8:00〜20:00(年中無休)

メールでのお問い合わせはこちらから

 

クリーンケアは大阪、奈良を中心に、兵庫、京都、和歌山、滋賀など関西エリアに幅広く対応しています。

 

また、関西圏外以外の遠方のご依頼にも対応可能です。

 

・月間整理依頼100件

・ご利用者満足度98.6%

・各種許認可取得済み

 

ぜひ経験豊富な私たちにご相談ください。

お電話によるお問い合わせ

 

0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
期間限定 ホームページリニューアルキャンペーン こちらからのお問合せでお見積り金額10%OFF