大阪(藤井寺市・羽曳野市・松原市・富田林市・八尾市)の遺品整理・ゴミ屋敷整理・生前整理ならクリーンケア
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
お役立ちコラム
敬礼するハートくん

2018.04.11
遺品整理のお役立ちコラム
 

介護整理の方法とポイント!死後の遺品整理はどうするべき?

介護整理の方法とポイント!死後の遺品整理はどうするべき?

 

介護が必要なシニアの方は大阪や奈良といった関西地方をはじめ、日本全国にたくさんいらっしゃいます。
そのような方は自分で部屋の整理ができず、ゴミ屋敷になりやすいようです。
そんなシニアを救ってくれるサービスが介護整理ですが、どのような方法で整理されるのでしょうか?
死後に必要な遺品整理やゴミ屋敷の整理についても一緒にご紹介します。

 

■介護整理の方法について

 

高齢になると大きな不用品を運び出すのが困難なので放置されがちですが、不用品が多い場合は必要なものと処分するものを分けて処分していきましょう。
それでは、不用品を処分する流れの例をご紹介します。

 

・玄関から庭やベランダまでの道づくり

 

不用品を一時的に置いたり、玄関から出せない不用品を移動したりするために庭とベランダを活用するので、玄関につながる通り道が整っていると便利です。
ゴミ屋敷になっている場合は玄関と庭・ベランダまでの道が塞がっていることも多いので、まずは玄関と庭・ベランダの通り道をつくりから始めましょう。

 

・大きな不用品を分別する

 

大きな不用品から部屋の外に出し、庭やベランダに移動させます。
移動したら不用品を必要なもの、処分するものをあらかじめ分け、分かりやすいように目印やグループ分けをしておくと良いです。

 

・天井部分から掃除を始める

 

天井はなかなか掃除する機会がなく想像以上に汚れているので、天井部分から掃除をしていきます。
最後に床掃除を行えば上からほこりが落ちて再度汚れる心配がありません。

 

・不用品を処分し、必要なものを配置

 

分別して処分するものは捨て、必要なものは置き場を決めて配置します。
よく使うものは高い場所に置くと不便で、床に置くと転倒のリスクを伴います。
大阪・奈良でも高齢者の転倒事故は多いので、高い位置や床に置くことは避けましょう。

 

■常に整理整頓ができる部屋に

 

介護整理をしても整理整頓ができなければ再び部屋が汚れてしまいます。
整理整頓を心がけさせるたけにも、置き場所をしっかり決めることが大切です。
例えば、リモコンはテーブルにあるカゴの中、薬は引き出しなど使ったら元の場所に戻す習慣がつく介護整理の工夫が求められます。

 

■死後の遺品整理を大阪・奈良で行うには?

 

介護整理は高齢者の住環境を維持するために行うものですが、死後は遺品整理を行う必要があります。
大阪・奈良で遺品整理を行うならクリーンケアに相談してみませんか?
資格を持つスタッフが丁寧に大切な故人の形見分けや処分を行うので、時間がなく遺品整理ができないお家も安心です。
高齢者に多いゴミ屋敷での片付け経験や実績も豊富で、生前整理にも対応しています。
形見分けに関する相談も承っているので、大阪・奈良の遺品整理はクリーンケアにお任せください。

お電話によるお問い合わせ

 

0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
期間限定 ホームページリニューアルキャンペーン こちらからのお問合せでお見積り金額10%OFF