自転車を「購入してみたものの使わなくなった」「古くなったので買い替えた」などの理由で、自宅の敷地内や車庫に置きっぱなしという方も多いのではないでしょうか?
また、故人が乗っていたバイクは置き場に困ったり、処分方法がわからずそのままにしているというケースもあるかと思います。
ここでは、遺品整理する際の故人が所有していた自転車やバイクの処分方法について詳しくご紹介していきます。
生前整理や遺品整理で処分方法に困った際、参考にしてみてください。
自転車の処分方法は1つだけにとどまらずいくつかの方法があります。
・粗大ゴミに出す
自転車は、粗大ゴミとして処分できることをご存知でしょうか。
大阪や奈良はゴミ処理量をできるだけ減らし、ゴミの分別やリサイクルの徹底などを図っている地域もありますが、基本的には自治体で定められている出し方で処分できるところがほとんどでしょう。
自宅付近のゴミステーションに処理券を貼って回収を依頼する方法や、直接処理場に持ち込む方法があります。
大阪や奈良の各地域によって異なりますが、回収料金はおおよそ300〜500円ほどで回収してもらうことができます。
・不用品回収業者に依頼する
上記でご紹介した処分方法より少し処分費用が高くなりますが、不用品回収業者に依頼するという選択肢もあります。
自身の都合に合わせて日時を指定することができるので、比較的負担をかけずに処分することができますが数千円程度の回収費用が必要になるでしょう。
また、自転車1台のみの回収はできない可能性があるので、あらかじめ対応してもらえるか確認してみてください。
・リサイクルショップに売却する
故人が乗っていた自転車の状態が良ければ、リサイクルショップに依頼することもできます。
自転車の状態によっては高く買い取ってもらえる可能性がありますが、自身で店舗に持ち込まなければならないので、買取対象にならないような自転車は無料で引き取ってもらえる店舗を見つけてください。
ここまで自転車の処分方法についていくつかご紹介してきましたが、自転車は処分する前に防犯登録の抹消手続きを行わなければなりません。
登録していない自転車であれば手続きをする必要はありませんが、今は自転車販売店で防犯登録を行う義務があるようなので抹消手続きをしなければならないケースが多いのではないでしょうか。
大阪や奈良など自転車の盗難が相次いでいる地域は、防犯登録をしない人の方が珍しいです。
防犯登録の抹消手続きは、自転車と身分証明書、防犯登録の控えカードを持参し、自転車を購入した店舗あるいは警察署(交番)で抹消手続きをしてもらってください。
■バイクは廃車手続きまたは名義変更が必要
遺品整理時に故人が使っていたバイクを処分するには、まずバイクの車両区分を確認し廃車手続きあるいは名義変更を行う必要があります。
・原動機付自転車(排気量125cc以下)
・軽二輪(排気量126〜250cc)
・小型二輪(排気量251cc)
車両区分によって必要な書類や手続き場所が変わってくるので注意してください。
きちんとした手続きが完了されていなければ、売却や処分をすることができません。
バイクの廃車手続きに関しては、専門の代行サービスを利用することもできますが、4,000〜10,000円程度の費用が必要になるので、できるだけ自分で手続きするようにしましょう。
中には、遺品整理業者が遺品整理や不用品処分として廃車手続きを行ってくれるところもあります。
自転車やバイクの処分方法は、防犯登録の抹消や廃車・名義変更などの手続きが必要になるので、できるだけ生前整理の中で処分しておくのが一番です。
特に高齢者の場合は年齢を重ねるにつれてバイクに乗れなくなったり、自転車の転倒リスクが高くなっていきます。
乗らなくなってしまった自転車やバイクは、使用者が生きているうちに生前整理しておくことをおすすめします。
故人の遺品整理をしていく中で、自転車やバイクを処分することがあるかもしれません。
遺品整理は、自転車やバイク以外にもたくさんの不用品を処分することが多く非常に手間や時間がかかるものです。
もしも、遺品の仕分けや形見分けなどで処分にまで手がまわらなかったり、すぐに処分をしなければならない場合は、大阪や奈良にある遺品整理業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
クリーンケアは、遺品整理や生前整理などの作業をお手伝いする専門業者です。
不用品処分に関しては各自治体の規定に従った正しい方法を熟知しているので、自転車やバイクの扱い方を安心してお任せすることができます。
経験や知識が伴ったプロのスタッフによって作業が進められるため、スピーディーに遺品整理を終わらせることができるでしょう。
大阪・奈良にお住まいの方で、遺品整理や生前整理にお困りの方は一度クリーンケアまでご相談ください。