大阪(藤井寺市・羽曳野市・松原市・富田林市・八尾市)の遺品整理・ゴミ屋敷整理・生前整理ならクリーンケア
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
お役立ちコラム
敬礼するハートくん

2020.11.16
遺品整理のお役立ちコラム
 

【遺品整理士の私が教える】押さえておくべき業者の選び方5選

「信頼できる業者を選びたいけど基準とかも分からないからどの業者が良いか分からない」

「良い業者に頼みたいけど料金設定とか分からないしトラブルの噂も聞くから不安だ…」

 

初めての遺品整理で、上記のような悩みを抱いてませんか。

 

毎日の忙しい状況や、遺品整理になかなか人が集まらないような状況であれば業者にお願いしたほうが確かに早いです。

 

しかし、選び方を間違えてしまうと、悪質な業者に依頼をしてしまい後悔する可能性があるのも事実。

 

そこで今回は、業者選びで絶対に押さえておくべきポイントを5つに分けて解説していきます。

 

ご紹介するポイントは、プロの遺品整理業者で働く私が実際に感じた良い会社の特徴を踏まえながら解説していきます。

 

業者選びで悩むあなたの参考になると思いますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

このコラムを読み終える頃には、業者の正しい選び方が分かるようになっていますので、最後まで読んでぜひ参考にしてみてください。

 

【徹底解説】信頼できる遺品整理業者の選び方5つ

 

冒頭でも書きましたが、遺品整理の業者を選ぶには絶対に押さえておかないといけない選び方があります。

 

結論から言うと、下記の通りです。

 

・見積もり内訳が明瞭

・一般廃棄物収集運搬業許可を有している

・正しい方法で遺品廃棄をおこなっている

・実績をホームページなどで公開している

・電話やメールでのやりとりが丁寧

 

上記のポイントをおさえられていないと、悪質な業者を選んでしまう可能性が高くなるので注意しましょう。

 

1:見積もり内訳が明瞭

 

1つ目のポイントは見積書の内訳が明瞭かどうかです。

 

「明瞭」と言っても分かりづらいと思いますので、明瞭となる基準は下記の内容です。

 

・作業内容

・料金単価

・費用内訳

 

上記の項目を遺品整理の業者に出してもらうよう伝えましょう。

 

業者によっては「まとめてパックプラン」などのお得な料金体型があります。

 

しかし、プラン内の作業はどこまでで、どこからの作業がいくら追加で支払わないといけないのかを明確にしてもらうことがトラブル回避のコツです。

 

また、見積もりは基本的に複数の業者からもらうようにしましょう。

 

見積もりまでは無料の業者が多いので、複数の業者の見積もりを比較しつつ決めていきましょう。

 

2:一般廃棄物収集運搬業許可を有している

 

「一般廃棄物収集運搬業許可」という資格に聞きなじみがない方も多いでしょう。

 

遺品整理業者は、一般廃棄物収集運搬業許可を持っていないと基本的に業務ができません。

 

もしくは、持っていない場合は資格を持っている業者と提携している必要があります。

 

なぜなら、一般廃棄物収集運搬業許可を持っていないと正しい遺品廃棄をおこなえないからです。

 

詳しくは次のポイントで解説しますね。

 

3:正しい方法で遺品廃棄をおこなっている

 

遺品整理で出た廃棄物は、産業廃棄物として廃棄できず一般廃棄物として廃棄することが法律で決められています。

 

つまり、産業廃棄物を一般廃棄物で廃棄すると違法になるのです。

 

それぞれの廃棄物の違いは下記の通りです。

 

産業廃棄物:事業活動に伴って発生する廃棄物

一般廃棄物:一般家庭から発生する廃棄物

 

もし、業者が遺品整理で出た廃棄物を一般廃棄物として廃棄した場合、排出責任者としてあなた自身も廃棄物処理法でトラブルになる可能性があります。

 

正しい廃棄方法で業務しているかの確認は業者に確認すべき重要なポイントですので、注意しておきましょう。

 

産業廃棄物の種類

 

事業活動で発生する産業廃棄物の中でも、一般廃棄物に分類されるものもあります。

 

一般廃棄物にはならず産業廃棄物として扱う特定の業種20種類もおさえておきましょう。

 

1

燃え殻 例)焼却炉の残灰
2 汚泥 例)洗浄車の汚泥
3 廃油 例)洗浄油・潤滑油
4 廃酸 例)廃硫酸・廃塩酸
5 廃アルカリ 例)写真現像廃液
6 ゴムくず 例)天然ゴムくず
7 金属くず 例)研磨くず
8

カラスくず・コンクリートくず・陶磁器くず

例)レンガくず
9 鉱さい 例)鋳物廃砂
10 廃プラスチック類 例)合成樹脂くず
11 がれき類 例)コンクリート破片
12 紙くず 例)紙くず
13 木くず 例)おがくず
14 繊維くず 例)木綿くず
15 植物性残さ 例)固形状の植物不要物
16 動物のふん尿 例)牛馬などのふん尿
17 動物の死体

例)牛馬などの死体

18 ばいじん 例)集塵装置の付着物
19 動物系固形不要物 例)獣畜の固形状不要物
20 産業廃棄物等を処分するために処理したもの

例)コンクリート固形物

 

4:実績をホームページなどで公開している

 

これまでの実績や遺品整理の実例写真や業者スタッフの顔が見えていると信頼できますよね。

 

また、先ほど紹介した一般廃棄物収集運搬業許可の資格や、遺品供養士、古物商などの遺品整理に関連する資格などを持っているかを確認できます。

 

ホームページに記載がない場合は、見積もりを依頼する際に確認しておきましょう。

 

5:電話やメールでのやりとりが丁寧

 

遺品整理は、家族や親族を失った人を対象とするため遺族に寄り添った接し方が必要です

 

電話やメールでのやり取りからお客様を第一に考えられる業者は信頼が持てる業者です。

 

スタッフとのやり取りに不満や不快に感じるところはないか、あなたの要望を考えてくれるかは業者選びで重要なポイントです。

 

私が実際に経験した実例として、

 

・「電話応対が良かった」

・「故人の仏壇に手を合わせてくれて信頼できた」

 

このような声が挙がる業者はお客様からの評価も高いですね。

 

悪質な遺品整理業者の見分け方

総務省の調べでは平成21年から遺品整理業者は急増して、今では全国に1万を超える業者があります。

 

需要が高まっている業種であるが故に、悪質な業者も残念ながら存在しています。

 

信頼のおける業者を選ぶということは、悪質な業者にどのような特徴があるのかも理解しておく必要があります。

 

下記のコラムでは、悪質な遺品整理業者を分かりやすく細かく解説しているので是非一読してみてください。

 

【これで安心!】遺品整理の悪質業者の見分け方を解説します

悪徳業者 見分け方 内部リンク

 

【選び方のコツ】遺品整理の料金設定の裏側を解説

遺品整理の相場を知ることも大事ですが、業者がどのような金額設定をしているかを知るのも業者選びに役立ちます。

 

選び方のコツとして、遺品整理の料金設定を解説していきます。

 

遺品整理業者の費用のほとんどは人件費と廃棄料

 

結論、遺品整理業者の費用は人件費と遺品整理で発生した廃棄物の廃棄料がほとんどです。

 

悪質な業者の特徴的な手法として、下記のような例が挙げられます。

 

・人数を減らし人件費を削減→雑な作業(ヘソクリなども見つけられず捨てられる)
・不法投棄で廃棄料削減→排出責任を負うので依頼した側にも不利益

 

悪質な遺品整理業者は上記のような手法で圧倒的安さを実現しています。

 

遺品整理業者の料金設定の決め方

 

遺品整理業者の料金設定は、下記の内容で決まっていきます。

 

・整理する荷物の量(人件費)
・処分する家電や家具の量(廃棄料)
・大きな家具などの搬出(人件費)

 

家の間取りが広くても遺品の荷物量が少なければ料金は高くならない場合が多いです。

 

基本的に人件費と廃棄料が料金設定に関係しているので、物の多さと廃棄物の多さで作業料金は変わっていきます。

 

遺品整理業者以外の業態の選び方

個人事業として不用品の回収や便利屋などを営んでいるところに遺品整理を頼もうとする人も少なからずいらっしゃいます。

 

しかし、それぞれの事業体に違いがあるため、できることとできないことがあることは覚えておきましょう。

 

下記は、各事業体ごとで強みと弱み、そしてできないことをまとめましたので参考にしてみてください。

 

事業体 強み 弱み NG
不用品回収 廃棄物の処分 買取り 遺品整理
便利屋

遺品整理

(遺品整理業者ほど丁寧でない)

買取・処分
リサイクルショップ 買取や処分はある程度対応 遺品整理

 

まとめ

最後にここまでの内容をまとめていきます。

 

信頼できる業者の特徴としては、下記の5つです。

 

1:見積もり内訳が明瞭

2:一般廃棄物収集運搬業許可を有している

3:正しい方法で遺品廃棄をおこなっている

4:実績をホームページなどで公開している

5:電話やメールでのやりとりが丁寧

 

また、料金設定の裏側や悪質な業者の特徴などもおさえておくことで、後悔のない業者選びができるようになります。

 

個人事業での便利屋や不用品回収などは、それぞれできることが限られているため結果的に遺品整理業者に依頼した方が楽な場合が多いです。

 

ご家族ででできる作業などは予め片付けてしまい、負担の大きそうな作業を業者に頼むなどして活用していく方法もあります。

 

もし、いま遺品整理のことでお悩みであれば、私のいる「クリーンケア 」にご相談ください。

 

現地でのお見積もりまで全て無料でご対応させていただきますので、お気軽にご連絡いただけますと嬉しいです。

 

株式会社クリーンケア 

TEL:0120-133-183

受付時間:08:00~20:00(年中無休)

お電話によるお問い合わせ

 

0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
期間限定 ホームページリニューアルキャンペーン こちらからのお問合せでお見積り金額10%OFF