大阪(藤井寺市・羽曳野市・松原市・富田林市・八尾市)の遺品整理・ゴミ屋敷整理・生前整理ならクリーンケア
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
お役立ちコラム
敬礼するハートくん

2018.02.27
遺品整理のお役立ちコラム
 

大量の遺品…仕分けするときのポイントは?

大量の遺品…仕分けするときのポイントは?

 

遺品整理における最初の作業は「分別」または「清掃」です。
残しておくものと処分するものを仕分けする作業をどれだけ効率良く進められるかによってその後の作業にも影響してきます。
最初の分別を正しく行わないと、後々大量の遺品の中でどれが必要なものかわからなくなってしまいます。
大阪や奈良にお住まいで大量の遺品を分別しなければいけない方は、うまく仕分け作業が進められないということもあるのではないでしょうか。
ここで、遺品整理における仕分け作業をする時のポイントを抑えて参考にしてみてください。

 

■遺品整理をする前の準備も大切

 

故人が戸建てに住んでいたか賃貸に住んでいたかによって遺品整理の手段が変わってきます。
賃貸の場合は、まず最初に賃貸管理会社に日割り家賃かどうか確認してください。
粗大ゴミの回収日まで家賃よりも遺品整理業者に依頼した方が、コストがかからない場合は専門業者にお願いした方が良いでしょう。
業者からいくつか見積もりを出してもらい、1番安く迅速に対応してくれるところを選んでください。
持ち家の場合は、家賃を払う必要がないので心の整理がついた時に遺品整理にとりかかっても問題ありません。
遺品整理をする際に準備しておくものは、以下の通りです。

 

・ゴミ袋
・マスク
・スリッパ
・軍手(布手袋やビニール手袋でもOK)
・段ボール
・油性マジック
・ガムテープ
・はさみやカッター
・雑巾
・洗剤

 

段ボールは大きすぎると運搬する時大変なので、120サイズをいくつか用意しておくと便利です。
ガムテープは布でも紙でもどちらでもかまわないので、使いやすい方を選んでください。
段ボールに何を入れたか見てすぐに判断できるように、油性ペンで入れたものの名前を書きます。
洗剤や雑巾は、一通り仕分け作業が終わった時の掃除用品です。
必要に応じて、バケツやブラシ、新聞紙なども準備しておくと良いでしょう。

 

■分別するための仕分け表を作成する

 

大量の荷物を分別するにあたり、仕分け表をセルフで作成しておくと迅速な作業に結びつきます。
分別の記入項目は、粗大ゴミ・燃えるゴミ・燃えないゴミ・瓶・缶・雑誌・プラスチック・リサイクルに出すもの・遺族が引き取るもの・後で相続するものなどの欄を作っておきましょう。
それぞれの品目名を記入し、どこに仕分けするか項目に○を記入していきます。
例えば、現金や通帳、骨董品、ブランド品などは後で形見分けするので、相続関係に分類されます。
衣類については、ポリ袋に入れて持ち帰るもの・捨てるものに分け、処分する衣類は燃えるゴミに○をつけてください。
冷蔵庫などの大型家電は、中に入っている食品などを最初に整理しなければなりません。
生ゴミとして持ち変えるものは、できるだけ早めに処理するようにしましょう。
冷蔵庫や電子レンジ、家具などについては粗大ゴミとして処分することも可能ですが、リサイクルに出すという方法もあります。

 

■不用品の処分方法は各自治体のルールに従う

 

遺品をゴミとして処分する場合は、「粗大ゴミ」「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「資源ゴミ」に分けてください。
分別方法は大阪・奈良の各自治体によって大きく異なります。
分別の詳細は、それぞれお住まいの役所や役場が指定している処分早見表などを確認し、ルールに沿って作業を進めましょう。
分別方法だけでなくゴミ回収日を無視して処分すると、大きなトラブルに発展する可能性があります。
遺品整理当日からゴミ回収日まで期間が空く場合は、敷地内にまとめブルーシートなどで覆っておくようにしましょう。
ゴミ袋に関しても各自治体が指定している場合がありますが、特に指定されていなければ、45リットルのゴミ袋を使うと便利です。
ゴミ袋は、20〜90リットルまで様々なサイズがあるので、不用品の量によって使い分けてください。

 

■遺族は「本当に必要なものだけ」を引き取る

 

遺品整理をする際、大部分は処分することを前提に取り組んでください。
「あった方がいいかな」「もしかしたら何かに使うかもしれない」と思って残しておいても、使わずに放置するだけの遺品になってしまいます。
置き場に困ったり、最終的には処分することになるパターンが多いです。
遺品として残しておくものは、使い道が明確になっているものや本当に必要なもの、思い出の品々だけです。
家具や家電は、自身の家に置いてある家具や家電より性能が良ければ引き取ってよいかもしれませんが、処分に困るようであればその場で処理することをおすすめします。
家具や家電など高額なものだけに限らず、衣類や食器なども同様のことが言えるでしょう。

 

■使えるものが大量にあればリサイクル業者に来てもらう

 

仕分け作業をしている中で、まだ使える家電やタンス衣類などがたくさんある場合は、リサイクルショップに出張買取の依頼をしてみてはいかがでしょうか。
品物の状態が良ければ、高値がつくこともあります。
まとめて買い取りをすることで効率よく遺品整理を進められます。
リサイクルとして出せない廃棄処分が多くある場合は、不用品回収業者に依頼してみましょう。
遠方から大阪・奈良まで遺品整理をしに来る場合は、ゴミ回収日に出せないことも考えられます。
不用品を大量にゴミ捨て場に出す必要がある場合は、回収業者に頼んだ方が処分方法を間違うこともありません。

 

■遺族に代わって遺品整理を行います

 

遺品の量が多く、分別する作業が大変な場合は、遺品整理業者に依頼すると良いでしょう。
大阪・奈良に対応している遺品整理業者「クリーンケア」は、不用品の処分やお部屋の本格的なハウスクリーニングまで丁寧にサポート致します。
細かい作業や遺品整理したい希望日など、お客様の要望に合わせたプランで提案させていただきますのでまずはお気軽にご相談ください。
遺品の量が多くて自分達だけで対応できない、遠方に住んでいるので大阪・奈良まで整理しに行けないなどのお悩みをお持ちの方に最適なサービスです。
大切な遺品や形見分け品は、責任を持って遺族の方にお届けしますので、安心して分別・処分・清掃までお任せください。
見積もりはいつでも無料でお出ししますので、気軽に電話またはメールでお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

 

0120-333-183
受付時間:09:00~19:00
期間限定 ホームページリニューアルキャンペーン こちらからのお問合せでお見積り金額10%OFF